目次
奈良のお寺でヨガは観光の穴場スポット!
こんにちは。
奈良でヨガ教室を主宰して9年目になる、
ヨガインストラクターのAyanoです。
奈良で育ち、
小、中、高、プラス大学まで奈良。
そして奈良で働く!
奈良漬より奈良にどっぷり浸かっている私Ayanoが、
奈良を「観光しながら」「健康」にもなれる、
一生の「思い出」に残る!
お寺の本堂を貸し切ってのヨガプランをご紹介します。
(↑自分のヨガだけど、
いいものなので満を辞してご紹介!)
織田家(信長の息子)の菩提寺の
古墳の上に立っている超レアなお寺の本堂を貸し切って、
仲間やご家族でプライベートヨガ。
お寺でオーガニック無添加弁当も食べれるので
人がごった返している観光地で
レストランを探して行列に並ぶ必要もなし!
そんな、世界にたったひとつのあなただけの
場所と時間をご提供するこのプランはお勧めです。
もちろん、「寺ヨガ」に興味のある
地元の方も大歓迎。
奈良のお寺でヨガとは?
選べる2つのお寺
①【徳源寺】
宇陀市大宇陀岩室809|定員15名(暖房あり、冷房なし)
まだ知る人は少ない、『織田家』の菩提寺である(信長の息子から4代、織田家の菩提寺)隠れパワースポットの徳源寺。古墳の上に建てられているこのお寺は95段の階段を上がるとそこは木々に囲まれた別世界。
奈良南部の有名な神社仏閣巡りにも最適の立地。遅くまで使えるのも嬉しいところ。夏は虫の音もヒーリングサウンドとなります。空気の澄んだ山の上でヨガを堪能しませんか?
②【興善寺】

奈良市十輪院畑町10|定員 25名(暖房あり、冷房なし)
歴史的建造物や老舗の酒屋などが立ち並ぶ、情緒あふれるならまちの観光名所の中心にある興善寺はアクセスも便利!華やかな町なみから、一歩お寺に足を踏み入れるとそこは静かな癒しの空間へと世界が変わります。買い物がてらに、観光がてらに、奈良旅行の思い出のイベントとしてなど様々なシーンでお寺ヨガを体験して頂けます。
こんな人にオススメ!
- 人混みが苦手な方
- 奈良旅行の思い出に、記念日に何か企画したい方
- お寺の本堂を貸し切って贅沢な自分だけの時間を過ごしたい
- 子供と家族で。仲間だけでヨガをしたい人
- ヨガに興味はあるけど、硬いから初心者だからと躊躇して諦めていた方
- 外国人を奈良の観光案内する場面がある人
こんないいことが待っています!
①心と体のストレスが浄化される
静かなお寺の本堂でのヨガや瞑想は非日常の空間!毎日の仕事や家事、人間関係などの日常から切り離された場所で手をあわし、今ここに集中する瞑想や水が流れるようなフローヨガで、すべてのストレスが流され浄化されるのです。ご希望によりオーガニック無添加弁当も食べれるので、体の中からも健康に!終わった後は心身ともにリフレッシュでき、驚くほどスッキリに…
②やさしいヨガで運動不足も解消
ヨガには興味があるけど、硬いし、初心者だから…と躊躇されている方にこそ最適!事前の打ち合わせでご希望を伺い、それに添うプログラムでヨガを行います。ですから硬い男性も静かにできないお子様も一緒に楽しくヨガの空間を楽しみながら運動不足もを解消しましょう。もちろん、普段からヨガに精通されている方も大歓迎!いつもと違うお寺の空間で新たな気づきを得てください。
③住職に奈良の歴史レア話も聞けて観光も深まる
有名な奈良の五重塔が国の政策により500円で売り出されていた時代があるってご存知ですか?私も最近ご住職にその話を聞き驚きました。そのように、教科書には載っていない奈良の本当の歴史がご住職から伺うこともでき、その得た知識をもって奈良を観光すると人とは違う奈良が堪能できること間違いありません。(法要と重なった場合、住職ではなく奥様のお話になる場合もございます)
奈良観光に「寺ヨガ」をすすめる理由|まとめ

「穴場」とは、気づかずについ見過ごすよい場所。広く一般に知られていないよいところ。という意味があります。今回お勧めする2つのお寺は文字通り、誰も知らない、気づかれていないのによい場所(お寺)に当てはまります。
なぜ知られていないのかと言うと、近くに世界的に有名な寺院があるため、奥まっているこの2つのお寺に誰も気づかず素通りする。そして観光案内の本やネットページに記載されていないという理由からです。

もちろん、観光名所の有名な寺院仏閣も、せっかく奈良に来られたのだから参拝していただけると、奈良県育ちの人間としては嬉しいことですが、難点として〈平日でも混雑している〉〈騒がしい〉といった観光客の多さに何を拝観しに来たかわからなくなってしまうということが挙げられます。
実際に私たち地元民が車で奈良市内を走り抜けるにしても観光客が多く、鹿も多く、動物と車と外人と日本人と修学旅行客がごった返して渋滞!という状況にほとほとげんなりしています。
大仏の東大寺や春日大社と鹿がいる奈良公園から徒歩圏の「興善寺」は、ぶらぶら観光しつつ、気がつくと到着してた!という立地の良さは抜群で、周りにレストランやお土産やさんなども立ち並ぶ奈良の観光名所のど真ん中にあるのでとても便利です。でも、一歩、お寺の敷地内に足を踏み入れると、そこは華やかな街の喧騒から離れて、静寂な別世界があなたを待っています。
観光で疲れたその体を、お寺の本堂という崇高な空間が浄化してくれます。そして、ひと息ついてからヨガを始めましょう。

- 観光疲れなんてなんのその!もっと動きたい方には、しっかりヨガを提案。
- 疲れた…という方には寝ながらヨガと呼吸法を提案。
- せっかく本堂でヨガができる滅多とないチャンスだから、浄化や気づきを深めたい。そんな方にはマインドフルネス瞑想や呼吸法などをご指導させていただけます。
- 猫背や姿勢の悪さをなんとかしたい!そんな方もお任せください。お家に帰られても使える歪み解消ヨガをします。
完全プライベートなので、じっとできないお子様や硬い男性も大歓迎です。オリジナルプログラムで、気のおける仲間や家族とのヨガは笑顔がこぼれ、心底楽しい時間となることでしょう。
1回のヨガがあなたの人生を変える。
未来の幸せに繋がる内容で,
お寺でのヨガを行わせて頂きます。
ご縁を楽しみにしております。
お寺や日時、プログラム内容はご希望をお伺いして調整致します。
まずは、お気軽にお問い合わせくださいね。
価格や詳細はこちら
お問い合わせやご予約はこちら
通常レッスンのご案内はこちら
関連記事


最新記事 by 彩仍(アヤノ) (全て見る)
- 奈良のお寺でヨガしませんか?奈良観光の穴場!レア度満点 - 02/03/2018
- 1分で緊張をほぐす方法|知らなきゃ損!受験やスピーチ前の緊張撃退法 - 01/28/2018
- パニック障害 治療したい時は何科?あなたにぴったりの病院を探すコツ - 01/07/2018
コメントを残す